忍者ブログ
MY FAVORITE THINGS
イメージnick drake イメージiggy イメージmississippi john hurt イメージsokabe イメージband イメージblanky イメージrc イメージkinks イメージRPPH イメージfishmans イメージpogues イメージhirth イメージtakada イメージtracy イメージbob marley イメージwho イメージLIFE
ABOUT ME
NAME:
Makoto Usoda
BIRTH:
feb.1981
This blog is about my fxckin' life in Musashino,Tokyo. Thank you and bless you for visiting.
ADMIN | WRITE
simple as a kettle , steady as a rock
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京に帰ってきました。
名古屋、大阪、京都、3日続けてライブをしてきた。

力の限りをやって、それがどうだったのかは分からない。
もっとやれたようにも思う。
あの時の限界は超えたとも思う。

京都での写真を見て、正直なところ驚いた。
ずっと、音楽で、こんな顔が見たかったのだ。
できてるじゃないか。
これだよ。
パーフェクト。

何か、すごい自信が湧き出てくるのを感じた。
でかい歯車がごろんと転がって、
おお!転がってたんか!という感じ、じゃ伝わらないでしょうが
何だかすごいことがこれから現実に
なっていくのな。

ネガポジ集合写真
撮影:原田 景子
PR
快晴。
雲ひとつない。
蝉が鳴く。


脳はイメージに現実を合わせようとするらしい。
よいイメージはよい現実を。

今年の夏はモア・ベター。
この夏の抱負です。

バイトへの行き帰り、電車の中で約1時間過ごす。
この間に本を読むのが正直に言って何よりも楽しい。
バンドよりも?とか聞かれるとああだこうだ言い訳してしまうが
とりあえず言えるのは好きな本を好きに読んで楽しくない訳がない。
それは100%の確率なのだ。

距離は遠いが身近な友人達、主に大垣さんや今井君、が
歴史好きであるというのは知っていた。
僕はこれまでそっち方面はノータッチで生きてきたのだが
読み始めてしまった。
三国志。
by北方謙三。

これがやばい。
あっという間に気付いくと代々木に着いていて
乗り過ごしそうになったりしてしまう。

実は僕はけっこうな北方謙三ファンで、
そのことが何というかできれば隠したい事実というか
ハードボイルドというものが自分と全く相容れないものであるのは分かるのだ。
しかし好きなものは仕方なく
読み始めからびしびしと心のストライクゾーンに言葉が投げ込まれてくる。
もちろん直球、ストレートである。
ハードボイルドに変化球はない。
重要なのはスピードでもなく、キャッチャーミットが立てる音
みたいなジャンルなのだ。

全部で13巻。
今年の夏は熱くなりそうである。
ところで謙三先生の作品では老犬シリーズがお薦めです。
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENT
[09/25  ウソダ]
[09/25  ウソダ]
[09/25 g---------------------]
[09/21 たくみ]
[06/25  ウソダ]
[06/25 コマコ]
[06/12 秋道]
[06/10  ウソダ]
[05/30 秋道]
[05/30 秋道]
SOMETHING/ANYTHING?
MOBILE
PRODUCED BY
忍者ブログ × [PR]