words by Makoto Usoda
ラーメン屋にいたらラジオで野球のことを話してた。
オープン戦と開幕戦は別物やねんな。
オープン戦はもう始まってるのな。
どっかのチームにゴンザレスというのがいるらしく
解説者がゴンザレスはブラックサバスもいいですからねぇと言った。
意味が分からないなと思ってちょっと考えたら
ゴンザレスはグラブさばきもいいと言ったのだと気が付いた。
ブラックサバス、グラブさばき。
なかなか渋い聞き間違えだ。
ラーメンを待ちながら古いベースマガジンを読んだ。
相変わらず偏った雑誌だ。
オープン戦と開幕戦は別物やねんな。
オープン戦はもう始まってるのな。
どっかのチームにゴンザレスというのがいるらしく
解説者がゴンザレスはブラックサバスもいいですからねぇと言った。
意味が分からないなと思ってちょっと考えたら
ゴンザレスはグラブさばきもいいと言ったのだと気が付いた。
ブラックサバス、グラブさばき。
なかなか渋い聞き間違えだ。
ラーメンを待ちながら古いベースマガジンを読んだ。
相変わらず偏った雑誌だ。
PR
words by Makoto Usoda
オークションでヤクルトスワローズのステッカーを買った。
いつのものか分からないが古いものみたいで
カタカナでスワローと書いてあるのが気に入っている。
これまで野球にさほど興味はなかったのだけど
今年はオープン戦から見てやろうと思っている。
もちろんスワローズのだ。
12球団全てのステッカーが売っていたのかというと
そうではなく
スワローズともういっこ消滅した球団のしかなかった。
その消えた球団のでもよかったのだけど
何となくスワローズにした。
何となく、というのがスワローズっぽくていいじゃないか。
実は少年野球をやっていた。
背番号は1だった。
うちの背番号は入部順だったのだ。
ポジションはレフトで7番。
得意技はバント。
なぜかバントだけはチーム1うまかった。
しかし勝負弱いのでスクイズは必ず外した。
オープン戦をけっこう楽しみにしている。
せっかく東京にいるのだから神宮球場にも行ってみたい。
スワローズは強いんだろうか。
いつのものか分からないが古いものみたいで
カタカナでスワローと書いてあるのが気に入っている。
これまで野球にさほど興味はなかったのだけど
今年はオープン戦から見てやろうと思っている。
もちろんスワローズのだ。
12球団全てのステッカーが売っていたのかというと
そうではなく
スワローズともういっこ消滅した球団のしかなかった。
その消えた球団のでもよかったのだけど
何となくスワローズにした。
何となく、というのがスワローズっぽくていいじゃないか。
実は少年野球をやっていた。
背番号は1だった。
うちの背番号は入部順だったのだ。
ポジションはレフトで7番。
得意技はバント。
なぜかバントだけはチーム1うまかった。
しかし勝負弱いのでスクイズは必ず外した。
オープン戦をけっこう楽しみにしている。
せっかく東京にいるのだから神宮球場にも行ってみたい。
スワローズは強いんだろうか。