words by Makoto Usoda
バイト先の某牛丼チェーン店の有線が変だ。
何の基準で選んでいるのだか、基本的にわたしに合わせたかのような
選曲をしてくれる。
ここで働き始めてからピチカートファイブが好きになり、
ツェッペリンを見直し、
ああ、たった今、とんでもない曲が流れている。
ルー先生の『ヘロイン』じゃないか!
ああ、ああ、わたしが悪かった。
悔い改めよう。
もっと堕落して、もっと地を這って生きていこう。
そんな具合に日々、有線に耳を奪われている。
ほんとはヤードバーズの『フォー・ユア・ラブ』について
書こうと思ったのだけど、
あのフォーユアラブとただ繰り返すイントロの素晴らしさについて
書こうと思ったのだけど、
今はベルベットで胸がいっぱいだ。
実はあまたある牛丼チェーン店の中で今の店を選んだのは
音楽が良かったからだ。
前に違う店で働いた時に一番つらかったのがJポップだった。
今でも当時の曲は覚えてる。
『ポリリズム』『キラーチューン』『宇多田の何か』『トキオの何か』
『お気に入りの服が何だかビーチに連れてってだか何か』
『突っ込みのように入るアニメ声のですます口調がちょっと好きだった何か』
その他、聴いたら思い出してしまう曲たち。
いい曲もあったけど一日中聴いてたらつらくもなる。
『ポリリズム』だけは飽きなかったな。
おっ、パフィーがかかってる。
カニ食べに行こう♪
いいなあ。
何の基準で選んでいるのだか、基本的にわたしに合わせたかのような
選曲をしてくれる。
ここで働き始めてからピチカートファイブが好きになり、
ツェッペリンを見直し、
ああ、たった今、とんでもない曲が流れている。
ルー先生の『ヘロイン』じゃないか!
ああ、ああ、わたしが悪かった。
悔い改めよう。
もっと堕落して、もっと地を這って生きていこう。
そんな具合に日々、有線に耳を奪われている。
ほんとはヤードバーズの『フォー・ユア・ラブ』について
書こうと思ったのだけど、
あのフォーユアラブとただ繰り返すイントロの素晴らしさについて
書こうと思ったのだけど、
今はベルベットで胸がいっぱいだ。
実はあまたある牛丼チェーン店の中で今の店を選んだのは
音楽が良かったからだ。
前に違う店で働いた時に一番つらかったのがJポップだった。
今でも当時の曲は覚えてる。
『ポリリズム』『キラーチューン』『宇多田の何か』『トキオの何か』
『お気に入りの服が何だかビーチに連れてってだか何か』
『突っ込みのように入るアニメ声のですます口調がちょっと好きだった何か』
その他、聴いたら思い出してしまう曲たち。
いい曲もあったけど一日中聴いてたらつらくもなる。
『ポリリズム』だけは飽きなかったな。
おっ、パフィーがかかってる。
カニ食べに行こう♪
いいなあ。
PR
COMMENT