words by Makoto Usoda
下北沢でゴルフのライブを観てきた。
サポートドラマーが抜けたらしく
ステージにマックが並び、ミキサーとVJを擁した
ハイブリッドな編成になっていた。
「歌詞が同じ言葉ばっかりで、もっと自由になれたらなあ」
みたいなことをライブ前に少し話した。
確かに「抱きしめる」という言葉が何回も登場する。
どうやったら自由になれるのかはわたしには分からないが
いい歌だなあと聴いてる時は、何々と同じだとか、気にならない。
またアレンジの変わった『サマーデイズ』はやっぱりいい歌で
おれにも夏があったなあ、あの夏、浜辺で恋に落ちたような
気がするなあ、と自分の冴えない夏が救われたような気になる。
おれの夏はだいたい見逃し三振だ。
三鷹に帰ったら橙色の月が出ていた。
ばあちゃんちの灯籠ってあんな色だったなとか思い
もう夏だぜ!と何にか分からんが告げてみた。
サポートドラマーが抜けたらしく
ステージにマックが並び、ミキサーとVJを擁した
ハイブリッドな編成になっていた。
「歌詞が同じ言葉ばっかりで、もっと自由になれたらなあ」
みたいなことをライブ前に少し話した。
確かに「抱きしめる」という言葉が何回も登場する。
どうやったら自由になれるのかはわたしには分からないが
いい歌だなあと聴いてる時は、何々と同じだとか、気にならない。
またアレンジの変わった『サマーデイズ』はやっぱりいい歌で
おれにも夏があったなあ、あの夏、浜辺で恋に落ちたような
気がするなあ、と自分の冴えない夏が救われたような気になる。
おれの夏はだいたい見逃し三振だ。
三鷹に帰ったら橙色の月が出ていた。
ばあちゃんちの灯籠ってあんな色だったなとか思い
もう夏だぜ!と何にか分からんが告げてみた。
PR
COMMENT