忍者ブログ
MY FAVORITE THINGS
イメージnick drake イメージiggy イメージmississippi john hurt イメージsokabe イメージband イメージblanky イメージrc イメージkinks イメージRPPH イメージfishmans イメージpogues イメージhirth イメージtakada イメージtracy イメージbob marley イメージwho イメージLIFE
ABOUT ME
NAME:
Makoto Usoda
BIRTH:
feb.1981
This blog is about my fxckin' life in Musashino,Tokyo. Thank you and bless you for visiting.
ADMIN | WRITE
simple as a kettle , steady as a rock
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久々の休みで
しかも朝からスタジオで練習だったもので
夜は飲むしかない。

荻窪でさかてっちがドラムを叩くブルースバンドのライブを見て
駅前のオープンエア焼鳥屋にやって来た。

東京でショックを受けたことのひとつに
普通の人たちが野外で酒を飲むこと、というのがある。
今日も焼鳥屋は繁盛している。

阿佐ヶ谷にも半オープンエアやき豚屋があったし
高円寺にも完全オープンエア焼鳥屋がいくつかあった。
その中で僕は荻窪の焼鳥屋が好きだった。
安くてうまい、それが理由だ。

でも、さて食べてみるとうまくない。
うまくないと困るのだけど、うまくない。
1年前はうまいと思って食べたはずなのにな
と思って焼き方を観察した。
どうやら見込み生産制度を取っているらしい。
鶏はあらかじめ8割方焼いてある。
それを注文に応じて焼き上げて提供するシステムのようだ。
そんなもん味が落ちるに決まってるじゃないか。

うまくなくても僕はこの店が好きだけども
うまくないのは暴力的に事実で
困ってしまう。

オープンエアの店内は賑やかでいい感じである。
今日は地下のスタジオを出たら雨上がりで
夏の雲が見えた。
メンバーにタメ口をきいてみた。
ささやかながら重大な一歩だ。




PR
また詳しくはおいおい書くけども
僕はバンドのベーシストになった。
9月にはライブが決まっている。

今日は2回目の練習日だった。
オーディションの時はダンサーが不参加で
初練習はギターが早速原因不明の休みだったので
5人全員が揃ったのは今日が初めてだった。

僕はずいぶん長いこと彼らの音楽が大好きだったので
いざ、正式にメンバーとなると何と言っていいのかよく分からない。
もちろん嬉しいのだけど変な感じだ。
すごい変な感じ。

バイトのほうも店が昨日オープンしたとこで
僕は今日が本番初日だった。
担当は揚げ物だ。
串揚げ店でバイトしてたから勝手は分かる。

本意ではないし、決して好きではない店だけど
ここで稼ぐと決めたのだ。
なら、全力。
バイトはバイトで全力。
おれの声は誰よりもでかい。

居酒屋の「お(願い)しゃぁーっす!」みたいな発声は好きだ。
でかい声を出していいというのはすごく楽しい。

朝けっこう早い時間からスタジオで練習して
終わったらすぐバイトに行って終電近くに帰った。
今日はなかなかいい1日だったなと思い
風呂上がりに泡盛を飲んだ。
熱い体に南の酒が何とも心地よい。

新しい芸名をつけてもらった。
陳蓮迩(チン・レンジ)という。
早速みんなに「どうも、ベースのチンです。」とあいさつした。
暇なんでどうでもいいことを。

昨日はどうにも練習に身が入らず
こうなったらコンビニでクリームパン買ってやると思い
ぶらりと出掛けた午前4時。
でかい月がぽっかりでこうなったら夜の散歩をしないでいられようかと
歩き始めてすぐ財布を忘れたことに気がついた。

おれはやっぱりだめだなぁと再確認した。
人からもあいつはだめだなぁと思われてるんじゃないだろうかと
雨が降りだしそうな天気みたいな気持ちがあったのだけど
強く肯定してみたらいい感じだった。

その通り。
僕はだめなのだ。
死んだらいいのだ。

名セリフを思い出して気分が晴れた。
パキッと練習して指の水膨れが割れた。
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENT
[09/25  ウソダ]
[09/25  ウソダ]
[09/25 g---------------------]
[09/21 たくみ]
[06/25  ウソダ]
[06/25 コマコ]
[06/12 秋道]
[06/10  ウソダ]
[05/30 秋道]
[05/30 秋道]
SOMETHING/ANYTHING?
MOBILE
PRODUCED BY
忍者ブログ × [PR]