忍者ブログ
MY FAVORITE THINGS
イメージnick drake イメージiggy イメージmississippi john hurt イメージsokabe イメージband イメージblanky イメージrc イメージkinks イメージRPPH イメージfishmans イメージpogues イメージhirth イメージtakada イメージtracy イメージbob marley イメージwho イメージLIFE
ABOUT ME
NAME:
Makoto Usoda
BIRTH:
feb.1981
This blog is about my fxckin' life in Musashino,Tokyo. Thank you and bless you for visiting.
ADMIN | WRITE
simple as a kettle , steady as a rock
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、僕の腸内に700mlの珈琲が注入されている。
洗浄液とは実は缶珈琲なのだ。
もちろん普通のやつではない。
塩が入ってる珈琲をお湯で薄める。

一番の感想はこそばゆい。
男性はやりたがらないというのは当然だと思う。
まぁ入れてしまえば一瞬だ。
液体はすーっと腸に入ってくる。

断食中なので珈琲が飲めない。
尻から飲んでるなら一緒じゃないかと思うのだけど
とにかくダメらしいので飲んでない。
昼は客に珈琲を出しながらこの暇人どもめと思っている。

上の口から珈琲飲みたい。

さて、みんな下の話は好きやろ?
こんな話の締めに今日の食事メニューを。
小豆と玄米のお粥。
チンゲンサイと油揚げの炒めもの。
奥に見えるのはほうれん草。
全部むちゃうまい。




PR
明日から一週間、断食する。
断食といっても夜は食べる。
玄米菜食だ。

特に強い意志と理由があるわけではなく、
一緒に住んでる子がやるので
自動的に僕もやることになった。
待ってても朝食は出てこないのだ。

ついでに腸洗浄もやることになってる。
これは尻から洗浄液を流しこんで腸を洗う
という体の仕組みを無視したものなのだけど
これも選択の余地はなく、僕の分が用意された。

気づいたらもうあと10分で断食週間が始まる。
実はけっこう楽しみにしている。
断食と山籠もりは昔からちょっとした夢だったのだ。
別に目に見える効果は期待してないけど
何か変わるかね。
こないだ古本屋で昔のベースマガジンを何冊か買った。
適当に買ったのだけど一冊見覚えのある表紙がある。
日付は1997年の1月。
内容にも覚えがある、高校生のころ買って読んだやつだ。
CD付きで1200円もして高いなあと思ったのだ。

もう10年なのだと思うと何だかなだ。
まさか同じ雑誌を二度買うとは思わなかった。

10年前。
学校が死ぬほど面白くなくて
ベースを買ってくれなきゃ学校辞めるぞ、という
ただのわがまま戦法でベースを手に入れた。
美談だ。

古本屋でついギターの教則本も買ってしまった。
やる暇はないので持ってるだけなのだけど
僕が買わなきゃならん!と思ってしまった。
ラグタイムの教則本なのだが
何と模範演奏のソノシートが付いてる。
ソノシートなんて見たのすごい久しぶりだ。
幼稚園のころに「よいこ」だか何だかに付いてたの以来だ。

ベースマガジンは店に持ってきて暇な時に眺めている。
色んなベーシストがいるなと思う。
僕にとってのベーシストとはブランキーの照井利幸だ。
ベーシストはクールで変でかっこよくなきゃいかん。




CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENT
[09/25  ウソダ]
[09/25  ウソダ]
[09/25 g---------------------]
[09/21 たくみ]
[06/25  ウソダ]
[06/25 コマコ]
[06/12 秋道]
[06/10  ウソダ]
[05/30 秋道]
[05/30 秋道]
SOMETHING/ANYTHING?
MOBILE
PRODUCED BY
忍者ブログ × [PR]